1
長野ビッグハットのフィギュアスケートイベントが見れなかったので、「腹いせに」CS・フジテレビ739で2006年5月に国立代々木体育館で行われた、「女子フットサル・スフィアリーグ」の再放送を観た。
さすがに再放送では気合が入らなかったが、とりあえず1回戦のXANADU対YOTSUYAの試合を観た。 フットサルはルール自体分からないので、戸惑う所は多かったが結果はYOTSUYAが4-3で勝利。最後は3-3からPK戦を行っての結果だった。 観たのはこの試合だけだったが、僕個人としてはPK戦でXANADUのキーパーを務めた、元バレーボール日本代表・大林素子選手の姿が印象に残った。 …それにしても放送席の実況・解説の声が場内に流されていたみたいだけど、これって変な感じがする。前に見たカーリングの「パシフィックカーリング選手権」みたく、観客用に携帯用ラジオを用意して欲しいな。放送の内容によっては選手達にとって辛いかも知れないし、玄人ファンにとっては耳障りになりそうだから… 調べてみたら、このリーグは日本全国で年間合計6大会が開催。ポイント制で、各大会の優勝チームは6点、準優勝チームは4点、ベスト4は2点、トーナメント1回戦勝利チームには1点。1回戦敗退チームは0点。リーグ終了後、全大会の合計得点の1位が総合優勝との事。 またスポーツ観戦の分野が増えたかな(笑) ▲
by wataridori21
| 2007-01-04 23:33
1 |
ランキング・検索サイト
1.にほんブログ村
2.人気ブログランキング 3.BlogPeople 4.BlogRanking.net 5.信濃毎日新聞WEB ♪相リンさせて頂きました ☆彩音さんのサイト Sunday to Saturday ☆せなっちさんのサイト 『好きこそ物の上手なれ…。』 ☆宮嶽害骨さんのサイト 戦力外通告 日本の中心で、蹴球とさけぶ カテゴリ
タグ
サッカー日本代表の歴史(120)
日本スキーの歴史(48) プロ野球(47) フィギュアスケート(45) Jリーグの歴史(40) フリースタイルスキー(32) ノルディックスキー(19) お知らせ(15) Numberアーカイブ(15) 冬季アジア大会(11) ユニバーシアード冬季大会(11) スピードスケート(10) アルペンスキー(8) カーリング(8) スノーボード(7) 四国アイランドリーグ(5) 日本スピードスケートの歴史(4) メジャーリーグ(4) 野球場(3) 北信越BCリーグ(3) 映画(3) bjリーグ(3) アマチュア野球(2) ボクシング(2) ラグビー(2) 書籍(2) 日本フィギュアスケートの歴史(1) 柔道(1) 水泳(1) 新体操(1) 綱引き(1) ボブスレー(1) フットサル(1) スケルトン(1) スポーツ漫画(1) スポーツライター(1) スフィアリーグ(1) アイスホッケー(1) 以前の記事
2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||